へたれなゲーマー?の日常日記です。HPにて、拍手を頂いた方へのレスもこちらでする予定です。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/28)
(06/12)
(10/05)
(10/06)
(04/05)
最新CM
[05/20 中泉花野]
[05/14 seri]
[03/10 中泉花野]
[01/06 中泉花野]
[01/01 seri]
ただいま攻略中!
最近クリアしたゲーム♪
しんけいすいじゃく
ときメモGSから
プロフィール
HN:
中泉花野
性別:
女性
趣味:
漫画・アニメ・ゲーム(笑)
自己紹介:
高3の息子と暮らすシングルママですvへたれゲーマー&声フェチです。フェレットは2010年他界したので今はいません。
カウンター
リンク
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
週末はボロボロでした……。
サマースクールから帰宅した息子は、ちっとも良い子になっていませんとも!!!!!!(期待しちゃいなかったけどさ)
祭りがあったので行った後、ゲームやって寝やしない!
朝からトランペットなのに起きやしない!!
ゲーム禁止令出てるのにね。ちゃんと計画を遂行したら、禁止令が一時解除してあげる約束なのに、全く無視だよ!!(怒)
土曜は自分がバトンなので、トランペットの後、サマースクールの荷物の片付けとまた!!!散らかってる部屋の片付けをしたら、部活が変更になって午後空いたからバトンに来てもいいと言ったんだけど……もちろん!!?何もせずに来た!!
(中2の男の子らが来るからゲームやる約束?したんだな)
祭りに行くのに階下で待ってる友達に丸聞こえで、怒鳴りまくり!!!
逆切れされて、本気で殺そうかと思った。
死ぬ!とか何とか大騒ぎしたので、首軽く絞めてしまったわ。
殺してやるよ!って。
久しぶりにそこまで怒りが抑えられなかった……。
またも寝逃げてくれたので、もちろん片付けは放置。(一部やらせたけど)
謝りもしないので、自分だけ祭りに行ったわ。
地域で役員の学校の友人達(祭りの手伝いに来てる)らに愚痴って、ビール飲んだわ。
祭り終了後帰宅し、半分起きてる息子をきちんと起こし、話す。
一応反省はしたけれど……寝たから眠れないと……また寝ない。昨夜も寝ないで、今朝は起きない。
無理矢理7時前に起こしたら、片付けたフェレのトイレを落とし、散乱。(うん@や猫砂が)
起きなきゃ良かっただの、もう嫌だの、何もしたくないだの、ギャーギャー!!!
こっちは投薬&給餌の子の世話とお弁当の準備してるってのに。
マジ……朝から疲れました。。。。
(今日は部活があるのでゲーム禁止するまでも昼間は出来ない)
今日帰宅する気になれるかなぁ?私……。
部活といえば……
サマースクールに行ってる間に予定が変更され、連絡網が出来てないので、先輩が後輩に伝える事になってたらしい。
でもうちには来なかった。
金曜の夜の祭りで、耳にしたバトン仲間が知ってる?と声をかけてくれた。(その場で他の吹奏楽の親らに聞いたらしい。自分の子は吹奏楽に入っていない)
土曜の午前と日曜1日・月曜休みの予定が、土曜午後と日曜休み(選挙の為)・月曜一日と変わったらしい。
選挙なんて前から分かってたくせに!!!
急に変えられてもトランペットの予定がもう変更不可だって。
日曜もそれがなければ、出かけられたのに。(すごい天気だったけどね)
ないと分かった時点で変更しても良かったけど、勉強予定を実行していない息子と出かける気にはなれなかったよ。体力的にもね。
某方の好意で、8/12の夜にイベントに行ける事になりました。
その日にフェレットの通院を予定していたけど、平日の夜に変更し、息子は日曜留守番。
どうにかそれを楽しみに、頑張ろう。
そうそう、ハリポタのUS版を買いました。
簡単な単語も辞書引かなきゃ覚えていないと思うんだけど、頑張って読みたいと思います。
だって、すっごい気になるんだもの。(笑)
息子と二人、頑張ってみますよぉ~。第二章までコピーを二部しました。せっかく引いた辞書、意味をちゃんと書き込むようにね。(さすがにノートに写してでは大変すぎるしね)
息子が漠然と3年位かかりそうだと言いました。
1年後には翻訳出るんだけど?それまでに読みたいって言ったのお前だろ?
どうなることやら??
サマースクールから帰宅した息子は、ちっとも良い子になっていませんとも!!!!!!(期待しちゃいなかったけどさ)
祭りがあったので行った後、ゲームやって寝やしない!
朝からトランペットなのに起きやしない!!
ゲーム禁止令出てるのにね。ちゃんと計画を遂行したら、禁止令が一時解除してあげる約束なのに、全く無視だよ!!(怒)
土曜は自分がバトンなので、トランペットの後、サマースクールの荷物の片付けとまた!!!散らかってる部屋の片付けをしたら、部活が変更になって午後空いたからバトンに来てもいいと言ったんだけど……もちろん!!?何もせずに来た!!
(中2の男の子らが来るからゲームやる約束?したんだな)
祭りに行くのに階下で待ってる友達に丸聞こえで、怒鳴りまくり!!!
逆切れされて、本気で殺そうかと思った。
死ぬ!とか何とか大騒ぎしたので、首軽く絞めてしまったわ。
殺してやるよ!って。
久しぶりにそこまで怒りが抑えられなかった……。
またも寝逃げてくれたので、もちろん片付けは放置。(一部やらせたけど)
謝りもしないので、自分だけ祭りに行ったわ。
地域で役員の学校の友人達(祭りの手伝いに来てる)らに愚痴って、ビール飲んだわ。
祭り終了後帰宅し、半分起きてる息子をきちんと起こし、話す。
一応反省はしたけれど……寝たから眠れないと……また寝ない。昨夜も寝ないで、今朝は起きない。
無理矢理7時前に起こしたら、片付けたフェレのトイレを落とし、散乱。(うん@や猫砂が)
起きなきゃ良かっただの、もう嫌だの、何もしたくないだの、ギャーギャー!!!
こっちは投薬&給餌の子の世話とお弁当の準備してるってのに。
マジ……朝から疲れました。。。。
(今日は部活があるのでゲーム禁止するまでも昼間は出来ない)
今日帰宅する気になれるかなぁ?私……。
部活といえば……
サマースクールに行ってる間に予定が変更され、連絡網が出来てないので、先輩が後輩に伝える事になってたらしい。
でもうちには来なかった。
金曜の夜の祭りで、耳にしたバトン仲間が知ってる?と声をかけてくれた。(その場で他の吹奏楽の親らに聞いたらしい。自分の子は吹奏楽に入っていない)
土曜の午前と日曜1日・月曜休みの予定が、土曜午後と日曜休み(選挙の為)・月曜一日と変わったらしい。
選挙なんて前から分かってたくせに!!!
急に変えられてもトランペットの予定がもう変更不可だって。
日曜もそれがなければ、出かけられたのに。(すごい天気だったけどね)
ないと分かった時点で変更しても良かったけど、勉強予定を実行していない息子と出かける気にはなれなかったよ。体力的にもね。
某方の好意で、8/12の夜にイベントに行ける事になりました。
その日にフェレットの通院を予定していたけど、平日の夜に変更し、息子は日曜留守番。
どうにかそれを楽しみに、頑張ろう。
そうそう、ハリポタのUS版を買いました。
簡単な単語も辞書引かなきゃ覚えていないと思うんだけど、頑張って読みたいと思います。
だって、すっごい気になるんだもの。(笑)
息子と二人、頑張ってみますよぉ~。第二章までコピーを二部しました。せっかく引いた辞書、意味をちゃんと書き込むようにね。(さすがにノートに写してでは大変すぎるしね)
息子が漠然と3年位かかりそうだと言いました。
1年後には翻訳出るんだけど?それまでに読みたいって言ったのお前だろ?
どうなることやら??
PR
先ほど息子から電話がありました。
「終わった……」と。
技術家庭科が「2」でも数学が「5」なら7月いっぱい位&態度次第で免除してやるかとか思ってたけど……。
駄目駄目でした……。
内容はまだ見ていませんが……数学は「4」で、なんと技術家庭科ではなく美術が「2」だったそうです。
(家庭科は技術のおかげで3)
………………
あとは全部「3」だったそうで……。
美術で「2」って何?
いくら芸術系でも、ペーパーテスト(期末試験)なくても、普通に提出物?出していれば「3」はもらえるもんじゃないの?
そんなに酷いのか?息子は……。
提出物は出してるし、授業態度も悪くないと本人言ってますけどね……。どうだか?
しかし……困ったね。
ゲーム禁止令発動期間は2学期末の成績で「3」以上を取ること。12月下旬までの5ヶ月間ですよ。
息子が耐えられるはずがない??
でも有言実行しない親じゃ示しがつかないですし、反省もしないよね?
嫌だなぁ~。ウザイもん。絶対。そして夏休み期間なんか、家にいないんだから、Wii以外はやってても分からない。(取り上げて隠すにしても、携帯ゲームだけだよなぁ。メンドクサイし、自分はやりたいし)
8月にFF。9月にポケモン(予約しようと思ってたんだけどなぁ)も出るんだよね。しかも8/17にはポケモンフェスタ行こうと思ってるっての!!
はぁ~。まいった。
反省して、勉強でもしていればいいんだけどね。。。。
不貞腐れて、それこそ何もせず、反抗だけしそうだよ。
頭痛いなぁ~。毎日家に帰るのは嫌になりそうだ。
何か妥協案を提示してあげた方がいいのかなぁ?
自分が子供の手前、ゲーム出来ないのは我慢ならんしなぁ。やれば自分のせいなのに、文句言われるだろうしねぇ。(これが一番の問題で本音っすよ!)
あ~帰宅したくねぇ~~~~。
とりあえず、給料振込みに銀行へ行こうっと。
「終わった……」と。
技術家庭科が「2」でも数学が「5」なら7月いっぱい位&態度次第で免除してやるかとか思ってたけど……。
駄目駄目でした……。

内容はまだ見ていませんが……数学は「4」で、なんと技術家庭科ではなく美術が「2」だったそうです。
(家庭科は技術のおかげで3)
………………
あとは全部「3」だったそうで……。
美術で「2」って何?
いくら芸術系でも、ペーパーテスト(期末試験)なくても、普通に提出物?出していれば「3」はもらえるもんじゃないの?
そんなに酷いのか?息子は……。

提出物は出してるし、授業態度も悪くないと本人言ってますけどね……。どうだか?
しかし……困ったね。
ゲーム禁止令発動期間は2学期末の成績で「3」以上を取ること。12月下旬までの5ヶ月間ですよ。
息子が耐えられるはずがない??
でも有言実行しない親じゃ示しがつかないですし、反省もしないよね?
嫌だなぁ~。ウザイもん。絶対。そして夏休み期間なんか、家にいないんだから、Wii以外はやってても分からない。(取り上げて隠すにしても、携帯ゲームだけだよなぁ。メンドクサイし、自分はやりたいし)
8月にFF。9月にポケモン(予約しようと思ってたんだけどなぁ)も出るんだよね。しかも8/17にはポケモンフェスタ行こうと思ってるっての!!
はぁ~。まいった。
反省して、勉強でもしていればいいんだけどね。。。。
不貞腐れて、それこそ何もせず、反抗だけしそうだよ。
頭痛いなぁ~。毎日家に帰るのは嫌になりそうだ。

何か妥協案を提示してあげた方がいいのかなぁ?
自分が子供の手前、ゲーム出来ないのは我慢ならんしなぁ。やれば自分のせいなのに、文句言われるだろうしねぇ。(これが一番の問題で本音っすよ!)
あ~帰宅したくねぇ~~~~。
とりあえず、給料振込みに銀行へ行こうっと。
どうやったら育つんでしょうねぇ??
毎回同じ事で怒鳴りっぱなしの毎日にかなりウンザリしています。いつもの事なんだけどね。
ドンドン思考回路が後ろ向きになって、最低な母親になっていく。もう母親止めるとか、大嫌いとか、出て行けとかいらないとか口走ってしまう……。
やらない事で私が怒るのなんか、分かりきってると思う。
なのに、やらずに発狂させて(あはは。もう余裕がないね)、ガミガミになれば、「頭痛い」とか逆切れとかで更に怒りを増大してくれる……。
そんなに嫌われたいのか、そんなに私が嫌いなのか、言うこときかないっていうのは、母親として認めてないのかとか、もうグルグルと止まらなくなっちゃう。
反抗期……でもあるんだろう。きっと。
でもねぇ。自分の脱いだ服、食べた物は最低限片付けるのは基本だと思うんだけどな。
部屋の片付けだって、どこをやったのよ?状態。
期末が来るのに広い机なのに、どのスペースで勉強出来るのさ?(ベッドが上にあるタイプなので、ベッドの長さ=机の長さ)
フェレの世話も最近きちんとやらない。ゲームがやりたいとか分かるよ?でもやるべき事・嫌な事を先にやらなければ、結局遊びに夢中でやらない状態になってしまう。
今朝も遅くまでダラダラ起きてて、起きられなくて、「7時半だけど!!!(怒)」と言ったら、「なんで起こしてくれないの?」「ちゃんと起こしてよ!」「フェレの世話なんかやってたら遅刻する!」云々……。(怒)
起こしたっちゅーの。つーか自分でいい加減自分で起きやがれ!
でも時間ないとか言いつつぼ~っとしてる。奴はトイレに10分はこもるので、それも含めてよく考えて行動しろ!って言ってるんだけどね。(便秘ではないらしいんだけど、毎日何回か頑張ってるらしい。漢方とか飲ませようとしても全然飲んでくれないんだよねぇ。はぁ。)
昨日も片付けも世話も洗濯物もほったらかしで、久々にサッカー部の練習に行ったんです。(卒業したチームだけど参加してもいいので)逃げたなと思った。
体がなまってるし、誘われたしと言ってたけどねぇ。
ま、かなり楽しかったらしく、毎週水曜だけは行こうかな。なんて言ってますわ。(平日は水曜しか吹奏楽部の練習休みがない)
スポーツはやって欲しいので、それはいいんだけどねぇ。
家の事もやってよ。2人しかいないんだから、私の負担軽くしてよ!と思わずにはいられないんですよね。
私は自分のやりたい事優先出来なくて、後回しになるから全然出来ないのに、学生の仕事?勉強をやりもしないで遊ぶんじゃねぇ~~!!
イライラを6月には持ち越さない!って思ってたけど、やっぱり煮詰まってますねぇ。ふぅ。会社でも遊べないのがネックなのかも?(今、階下に社長が来たしなぁ。もうしばらく話し合いにはならんから来なくていい!酷)
えっと、昨日は夕飯の時、一口ご飯食べました。冷凍するにも半端に残ってしまって……。(笑)
でも昼間の草むしりがきいているのか??
風呂上り……44.6㎏・23.5%でした。
話は変わるけれど……
毎回同じ事で怒鳴りっぱなしの毎日にかなりウンザリしています。いつもの事なんだけどね。
ドンドン思考回路が後ろ向きになって、最低な母親になっていく。もう母親止めるとか、大嫌いとか、出て行けとかいらないとか口走ってしまう……。
やらない事で私が怒るのなんか、分かりきってると思う。
なのに、やらずに発狂させて(あはは。もう余裕がないね)、ガミガミになれば、「頭痛い」とか逆切れとかで更に怒りを増大してくれる……。
そんなに嫌われたいのか、そんなに私が嫌いなのか、言うこときかないっていうのは、母親として認めてないのかとか、もうグルグルと止まらなくなっちゃう。
反抗期……でもあるんだろう。きっと。
でもねぇ。自分の脱いだ服、食べた物は最低限片付けるのは基本だと思うんだけどな。
部屋の片付けだって、どこをやったのよ?状態。
期末が来るのに広い机なのに、どのスペースで勉強出来るのさ?(ベッドが上にあるタイプなので、ベッドの長さ=机の長さ)
フェレの世話も最近きちんとやらない。ゲームがやりたいとか分かるよ?でもやるべき事・嫌な事を先にやらなければ、結局遊びに夢中でやらない状態になってしまう。
今朝も遅くまでダラダラ起きてて、起きられなくて、「7時半だけど!!!(怒)」と言ったら、「なんで起こしてくれないの?」「ちゃんと起こしてよ!」「フェレの世話なんかやってたら遅刻する!」云々……。(怒)
起こしたっちゅーの。つーか自分でいい加減自分で起きやがれ!
でも時間ないとか言いつつぼ~っとしてる。奴はトイレに10分はこもるので、それも含めてよく考えて行動しろ!って言ってるんだけどね。(便秘ではないらしいんだけど、毎日何回か頑張ってるらしい。漢方とか飲ませようとしても全然飲んでくれないんだよねぇ。はぁ。)
昨日も片付けも世話も洗濯物もほったらかしで、久々にサッカー部の練習に行ったんです。(卒業したチームだけど参加してもいいので)逃げたなと思った。
体がなまってるし、誘われたしと言ってたけどねぇ。
ま、かなり楽しかったらしく、毎週水曜だけは行こうかな。なんて言ってますわ。(平日は水曜しか吹奏楽部の練習休みがない)
スポーツはやって欲しいので、それはいいんだけどねぇ。
家の事もやってよ。2人しかいないんだから、私の負担軽くしてよ!と思わずにはいられないんですよね。
私は自分のやりたい事優先出来なくて、後回しになるから全然出来ないのに、学生の仕事?勉強をやりもしないで遊ぶんじゃねぇ~~!!
イライラを6月には持ち越さない!って思ってたけど、やっぱり煮詰まってますねぇ。ふぅ。会社でも遊べないのがネックなのかも?(今、階下に社長が来たしなぁ。もうしばらく話し合いにはならんから来なくていい!酷)
えっと、昨日は夕飯の時、一口ご飯食べました。冷凍するにも半端に残ってしまって……。(笑)
でも昼間の草むしりがきいているのか??
風呂上り……44.6㎏・23.5%でした。
話は変わるけれど……
息子は結局サッカーにも何処にも仮入部もしてみないで、吹奏楽部にいきなり本入部しました。
憧れ?のトランペットを希望し、昨日吹かせてもらったようです。
小学校で2年間やっていたチューバは中学には1台しかなく(小学校は4台)、現在2年生がやっているので、やらなくてすみそうだったのです!(笑)
でも、練習中ぽそっと「チューバより大変かも」と言った言葉を顧問(副校長)が聞いていたらしく、「え?チューバやってたの?」と聞かれ「はい。小学校で」と答えると口笛を吹かれたそうです。
息子は「どっかからチューバ1台調達して来ないよね?」と言いました。(笑)
大きい楽器から小さい楽器に移る方が小さいから大きいよりも大変だけど、金管から金管だから大丈夫だろうと小学校のブラバンの先生に聞いていました。
初めての練習が終わる頃には、息子もチューバの癖が出て大変だった事も慣れてきたらしいです。
これからは月・火・木・金と部活です。一日でも練習日が重なると兼部は出来ないので、サッカーはもちろん出来ません。
サッカーより吹奏楽やって欲しかった母ですが、でもやっぱり、スポーツも何かやって欲しいので、ちょっぴり複雑。
母の願い通り!いつの日か、
生・火原先輩!!ってな感じで、トランペット吹いてね!(そこか!そこなのか!?)
拍手レスは続きから
憧れ?のトランペットを希望し、昨日吹かせてもらったようです。
小学校で2年間やっていたチューバは中学には1台しかなく(小学校は4台)、現在2年生がやっているので、やらなくてすみそうだったのです!(笑)
でも、練習中ぽそっと「チューバより大変かも」と言った言葉を顧問(副校長)が聞いていたらしく、「え?チューバやってたの?」と聞かれ「はい。小学校で」と答えると口笛を吹かれたそうです。
息子は「どっかからチューバ1台調達して来ないよね?」と言いました。(笑)
大きい楽器から小さい楽器に移る方が小さいから大きいよりも大変だけど、金管から金管だから大丈夫だろうと小学校のブラバンの先生に聞いていました。
初めての練習が終わる頃には、息子もチューバの癖が出て大変だった事も慣れてきたらしいです。
これからは月・火・木・金と部活です。一日でも練習日が重なると兼部は出来ないので、サッカーはもちろん出来ません。
サッカーより吹奏楽やって欲しかった母ですが、でもやっぱり、スポーツも何かやって欲しいので、ちょっぴり複雑。
母の願い通り!いつの日か、
生・火原先輩!!ってな感じで、トランペット吹いてね!(そこか!そこなのか!?)
拍手レスは続きから