へたれなゲーマー?の日常日記です。HPにて、拍手を頂いた方へのレスもこちらでする予定です。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/28)
(06/12)
(10/05)
(10/06)
(04/05)
最新CM
[05/20 中泉花野]
[05/14 seri]
[03/10 中泉花野]
[01/06 中泉花野]
[01/01 seri]
ただいま攻略中!
最近クリアしたゲーム♪
しんけいすいじゃく
ときメモGSから
プロフィール
HN:
中泉花野
性別:
女性
趣味:
漫画・アニメ・ゲーム(笑)
自己紹介:
高3の息子と暮らすシングルママですvへたれゲーマー&声フェチです。フェレットは2010年他界したので今はいません。
カウンター
リンク
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
インフルエンザとタミフルの相性が悪くて、ニュースで騒がれたような事が起こるらしいけれど、初めての1錠が平気なら2錠目から今後、大丈夫らしいです。駄目なら大人になっても体に合わなくて飲めないらしいです。(暴れるとかはしないけど、すごい頭痛とか起きるらしい)
花粉症か軽い鼻かぜかという症状程度だったのに、まさか?でした。
今年のB型は軽くて、検査しても通常の時間の鑑定?では反応しないらしいです。結果出るまでかなり待ちました。(20~30分)
ついでに花粉症の薬が切れてるので、私も診察。(って言っても前回のお薬手帳見せて問診のみ!!この病院で診察してもらったんじゃないけどね)
花粉症の薬が効かないようなら、インフルエンザを疑って検査してと言われました。
ついでに…アレルギー検査が前から気になってたので値段聞きました。
保険で出来るのは10種類の検査までと決められているとか。でも本当に細かく種類が分かれていて、ハウスダスト1と2・杉・ヒノキだけで既に4種類。
卵にアレルギーがあるはず(たんぱく質アレルギーと皮膚科で治療受けた事がある)。
すると卵だけで卵白・卵黄。これで2種類。
動物とかもあるけど、猫・犬・牛・モルモット…全て別種類。
我が家はフェレットとモモンガだけど、そんな項目はなかったので、動物全般とかいう奴を頼んでみた。(猫とか犬とかハムスターとかどれとか特定出来ない検査の種類もある)
穀物類とか雑草類とかそういう大きな括りもあったけど、やっぱりそれはその中のどれに反応してるのか特定は出来ないらしい。
1~2種類とかでも検査出来るけど、どうせなら10種類やります~と決めました。8種類で自己負担1割(ひとり親なので)880円。10種類で1430円だったかな?なので、10でいいやぁ~と。(って10の方が割高じゃん!と後で思ったんだけどね。苦笑)
後は適当に決めておくね~と上記に多分ブタクサ入って8。他の2は何にされたか知りません。つーか何選んでいいかも分からなかったから、8で出せば安かったじゃんね?と今更思ったり。
たんぱく質にしても豚肉・牛肉・米・小麦・蕎麦・もう本当に細かくて、食べて平気じゃなさそうと自分で思うのは、卵だけなんでね。選べません。
でも調べてもアレルギーがなかったら…なんか損した気分?(笑)
アレルギー性鼻炎の原因が分かるかなぁ。やっぱハウスダスト…なんだろうけど。
花粉も種類が分かればやっぱそうなのか!と思うしね。(苦笑)
GW過ぎてもちょっとヤバイかもって言ったらブタクサまでかな?と言われたけど、そうなの?
初タミフルから2時間半経過。
1時間以内に痙攣は起きる。5時間平気なら2錠目からは監視下に置かなくてもいい。
病院から帰宅後朝の分を即飲むように言われて、5時間後平気なら夜の分を夜中に飲ませるよう指示された。48時間以内なら効きがいいかららしい。(でも以前より効果が低くはなってるらしい)
土曜に吹奏楽部の定期演奏会がある。今週は休み決定。タミフルが効いても金曜までは休み。
ギリギリ間に合うかどうかだけど、練習に今週出られていない。平気なのか?
久々に一曲チューバもやらなきゃいけないみたいなのに。(現在はトランペット)
えっと、実は日曜(9日)に急遽、我が家のフェレットが手術して今入院しています。日曜(16)退院予定で、その次の日曜(22日)が抜糸予定です。
息子の習い事・トランペットを手術で急に振替たのに、インフルエンザで更にそれも振替。
はぁ~。大丈夫か?
何より…私がうつったら、ヤバすぎ!なんだけど!!!
フェレを放置は出来ないから!(だって、手術代と1週間の入院で20万は飛ぶ!何がなんでも迎えに行かねば!)
しかもな…。更にもう1匹…。お腹に怪しげな物を持ってる感じの子がいる。この子もヤバイ…。元気がなくなってる気もする…。日曜に一緒に行くつもり。ふぅ~。
覚悟せねば!もう1匹も手術かも!って。
フェレのことは…こっちの状況が落ち着いたら、書きますね。
会社で遊べなくてストレス~状態だった。でもとりあえず2日休み頼んだので、私は遊んでいられるわぁ。(おい)
チマチマ2ndプレイ中。プレイ日記はi-revoで。
花粉症か軽い鼻かぜかという症状程度だったのに、まさか?でした。
今年のB型は軽くて、検査しても通常の時間の鑑定?では反応しないらしいです。結果出るまでかなり待ちました。(20~30分)
ついでに花粉症の薬が切れてるので、私も診察。(って言っても前回のお薬手帳見せて問診のみ!!この病院で診察してもらったんじゃないけどね)
花粉症の薬が効かないようなら、インフルエンザを疑って検査してと言われました。
ついでに…アレルギー検査が前から気になってたので値段聞きました。
保険で出来るのは10種類の検査までと決められているとか。でも本当に細かく種類が分かれていて、ハウスダスト1と2・杉・ヒノキだけで既に4種類。
卵にアレルギーがあるはず(たんぱく質アレルギーと皮膚科で治療受けた事がある)。
すると卵だけで卵白・卵黄。これで2種類。
動物とかもあるけど、猫・犬・牛・モルモット…全て別種類。
我が家はフェレットとモモンガだけど、そんな項目はなかったので、動物全般とかいう奴を頼んでみた。(猫とか犬とかハムスターとかどれとか特定出来ない検査の種類もある)
穀物類とか雑草類とかそういう大きな括りもあったけど、やっぱりそれはその中のどれに反応してるのか特定は出来ないらしい。
1~2種類とかでも検査出来るけど、どうせなら10種類やります~と決めました。8種類で自己負担1割(ひとり親なので)880円。10種類で1430円だったかな?なので、10でいいやぁ~と。(って10の方が割高じゃん!と後で思ったんだけどね。苦笑)
後は適当に決めておくね~と上記に多分ブタクサ入って8。他の2は何にされたか知りません。つーか何選んでいいかも分からなかったから、8で出せば安かったじゃんね?と今更思ったり。
たんぱく質にしても豚肉・牛肉・米・小麦・蕎麦・もう本当に細かくて、食べて平気じゃなさそうと自分で思うのは、卵だけなんでね。選べません。
でも調べてもアレルギーがなかったら…なんか損した気分?(笑)
アレルギー性鼻炎の原因が分かるかなぁ。やっぱハウスダスト…なんだろうけど。
花粉も種類が分かればやっぱそうなのか!と思うしね。(苦笑)
GW過ぎてもちょっとヤバイかもって言ったらブタクサまでかな?と言われたけど、そうなの?
初タミフルから2時間半経過。
1時間以内に痙攣は起きる。5時間平気なら2錠目からは監視下に置かなくてもいい。
病院から帰宅後朝の分を即飲むように言われて、5時間後平気なら夜の分を夜中に飲ませるよう指示された。48時間以内なら効きがいいかららしい。(でも以前より効果が低くはなってるらしい)
土曜に吹奏楽部の定期演奏会がある。今週は休み決定。タミフルが効いても金曜までは休み。
ギリギリ間に合うかどうかだけど、練習に今週出られていない。平気なのか?
久々に一曲チューバもやらなきゃいけないみたいなのに。(現在はトランペット)
えっと、実は日曜(9日)に急遽、我が家のフェレットが手術して今入院しています。日曜(16)退院予定で、その次の日曜(22日)が抜糸予定です。
息子の習い事・トランペットを手術で急に振替たのに、インフルエンザで更にそれも振替。
はぁ~。大丈夫か?
何より…私がうつったら、ヤバすぎ!なんだけど!!!
フェレを放置は出来ないから!(だって、手術代と1週間の入院で20万は飛ぶ!何がなんでも迎えに行かねば!)
しかもな…。更にもう1匹…。お腹に怪しげな物を持ってる感じの子がいる。この子もヤバイ…。元気がなくなってる気もする…。日曜に一緒に行くつもり。ふぅ~。
覚悟せねば!もう1匹も手術かも!って。
フェレのことは…こっちの状況が落ち着いたら、書きますね。
会社で遊べなくてストレス~状態だった。でもとりあえず2日休み頼んだので、私は遊んでいられるわぁ。(おい)
チマチマ2ndプレイ中。プレイ日記はi-revoで。
PR
この記事にコメントする