へたれなゲーマー?の日常日記です。HPにて、拍手を頂いた方へのレスもこちらでする予定です。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/28)
(06/12)
(10/05)
(10/06)
(04/05)
最新CM
[05/20 中泉花野]
[05/14 seri]
[03/10 中泉花野]
[01/06 中泉花野]
[01/01 seri]
ただいま攻略中!
最近クリアしたゲーム♪
しんけいすいじゃく
ときメモGSから
プロフィール
HN:
中泉花野
性別:
女性
趣味:
漫画・アニメ・ゲーム(笑)
自己紹介:
高3の息子と暮らすシングルママですvへたれゲーマー&声フェチです。フェレットは2010年他界したので今はいません。
カウンター
リンク
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何故か…3/27の深夜からHDDに録画が出来ていませんでした。(原因分からない)
予約してあるけど機能していない。ハードの容量はまだたっぷりある。
おかげで「デスノート」と「ブリーチ」と最終回!「ヤマナデ」録画失敗!!
全部撮り損ねずにきてたのにぃ~~~! 銀魂やらポケモンは見たら削除してるから諦めもつくけど、うわぁ~ん!
さ、さらに!! 昨夜は野球延長したんですか!!!?
うわぁ~ん。「コードギアス」最終回の録画も失敗!!
ちゃんと録画動いたのに、最初の数分のみ!! もう嫌…。 さ
らに…最終回「アンジェ2」の録画もされていない! もうなんでこう最終回ばっか!!
はぁ~。ショック過ぎる…。
予約してあるけど機能していない。ハードの容量はまだたっぷりある。
おかげで「デスノート」と「ブリーチ」と最終回!「ヤマナデ」録画失敗!!
全部撮り損ねずにきてたのにぃ~~~! 銀魂やらポケモンは見たら削除してるから諦めもつくけど、うわぁ~ん!
さ、さらに!! 昨夜は野球延長したんですか!!!?
うわぁ~ん。「コードギアス」最終回の録画も失敗!!
ちゃんと録画動いたのに、最初の数分のみ!! もう嫌…。 さ
らに…最終回「アンジェ2」の録画もされていない! もうなんでこう最終回ばっか!!
はぁ~。ショック過ぎる…。
PR
って事で、結局は息子にものすっごく無理させる羽目になり、親子大喧嘩をあらゆる場所でやり……スタンプラリーを終了しました……。
詳しくは……情けないけどmixiの方で書いたので、こっちでは書きません。mixiやられてない方はごめんなさい。
自己嫌悪を感じつつ、でも息子への怒りが納まらず、自分で感情をどうすることも出来なかった。
だから生理前って嫌いだ……。なんて、それだけのせいじゃないけどさ。
息子がまた具合悪いけど、会社へ来たってのに、やっぱ書類ないし!!
はぁ~。帰っていいですか???
拍手レス
seriさんへ
遅くなってすみません。
ありがとうございますvvやっぱり流行りってあるんでしょうね。私は……記憶にないです。うわぁ~。なんで?
でも子供の歌も先生の歌も知らなかったんで、私は取り残されています……。(どうにもならない)
年代が分かると言えば……卒業式に国歌を歌うか歌わないかとか論争?出た時期だったなぁ。
結局国歌は歌ったけど……「仰げば尊し」は歌わなかった。
教師が強要するかのように歌わせるのは、おかしい!!って事で。
結局……何歌ったっけ??駄目だぁ~。小中高どれも思い出せない。駄目過ぎ。
覚えてるseriさんは若いんだ!(え?)
詳しくは……情けないけどmixiの方で書いたので、こっちでは書きません。mixiやられてない方はごめんなさい。
自己嫌悪を感じつつ、でも息子への怒りが納まらず、自分で感情をどうすることも出来なかった。
だから生理前って嫌いだ……。なんて、それだけのせいじゃないけどさ。
息子がまた具合悪いけど、会社へ来たってのに、やっぱ書類ないし!!
はぁ~。帰っていいですか???
拍手レス
seriさんへ
遅くなってすみません。
ありがとうございますvvやっぱり流行りってあるんでしょうね。私は……記憶にないです。うわぁ~。なんで?
でも子供の歌も先生の歌も知らなかったんで、私は取り残されています……。(どうにもならない)
年代が分かると言えば……卒業式に国歌を歌うか歌わないかとか論争?出た時期だったなぁ。
結局国歌は歌ったけど……「仰げば尊し」は歌わなかった。
教師が強要するかのように歌わせるのは、おかしい!!って事で。
結局……何歌ったっけ??駄目だぁ~。小中高どれも思い出せない。駄目過ぎ。
覚えてるseriさんは若いんだ!(え?)
結局、金曜の卒業式&謝恩会の後、頭痛&吐き気?の息子は、そのまま土曜に横浜に行く為!と朝まで寝る事にしました。
が!!朝7時前…トイレに起きた息子が「駄目だぁ。頭痛い。」と言う。おでこ触っても熱くなかったけど、熱を測ると…。
え?39.1度!?
その次の瞬間。ポッポッと息子の体が熱くなってきた。
マジですかぁ~~~?
小児科に電話予約を入れて、9時半に病院へ。心なしか私も頭痛い…。(ヤバイ)
「インフルエンザっぽいけど、発熱から6時間経たないと検査しても反応出ないからね。それにインフルエンザでも今薬ないから、2~3日安静にしているしかないねぇ。一応風邪の薬出すけど。それとやっぱこの子は胃機能が低下してるねぇ。消化の良い物にしてね。」
はぁ~。そういえば前も6時間とか言ってたな。うん。ま、いいか。でもなぁ~。はぁ~。(横浜行けねぇ~。ガクリ)
「で?今体重は??」
し~ん。体重計に乗ると…また!30㎏ない~~~~!(29.5㎏だった)
土曜は結局親子でほぼ1日寝ていました。
日曜も37~38度をいったり来たりの息子。私は相変わらず37度…。なんでやねん??しかも頭痛…。(涙)
31日の土曜はバトンの練習もあるし、日曜に両親が苺だの少し食料を持ってきてくれて、卒業&入学祝もくれて、食事を一緒に(私のおごりでな)しようと言われてしまった…。
断れねぇ~~~。(涙)
もう横浜コルダスタンプラリー行けないの???折角オプションも行ったのに、あと5箇所!!(号泣)
日曜の夜までに36.5~36.9度になったけど、ヨシ!もういい!
インフルエンザで2~3日休む!って社長にメールする!(おい)
そして…返事来ない(いつもなんだけど)けど、休ませて下さい!とメールしちゃいました。(えへへ)
月曜なり、火曜なり、元気になったら横浜に行ってやる~!と思ってね。
しかし…今朝…起きて、私は体の節々が痛い~。(苦笑)
でも熱は親子で36.3度!やった!!
電車止めて、車で行くかぁ~。頑張っちゃおう!と思って、何処に停めるか?どっかから行くか?と見ていると…。
え?第4月曜休み?????
ガ~ン。港の見える丘公園(大佛次郎記念館)駄目じゃん!第4水曜が休みなとこもある~!!
バファ○ン飲んでるせいか、月一がまだ来ないんだけど…どうせなら来ないうちに行きたかった!明日来ないとも限らない。(もう遅れてるし、下っ腹張って痛いし)
うわぁ~ん。でも仕方ない。今日行っても集まらない。
春休みだから開館してるかと思ってHP見たけど、やっぱ駄目だった。
もういい。今日で完璧に二人とも治して、明日月一だろうが、生理痛だろうが、車で行く~!
山下公園に車停めて、中華街エリア中心に歩く~。シーバス乗って、ポケセンも行って、ターミナル行って…。5箇所だもん。時間制限有ることばっかだけど、大丈夫だろう。
ぜ~は~。
会社よ…ごめん…。
どうせ…まだ書類来てないっしょ?(なんてこんな時に限って来てるんだろうかね?)
自分がどうにかインフルエンザまだ平気なだけマシよね?
前回は丸々一週間倒れてたもん。
出社したら真面目に?働きます。
しかし、やっぱ頭痛は取れない。
う~ん。ゲーム全然出来ない。やりたい~!!
あ、今熱測ったら36.8度…。し~ん。
やっぱ微妙なようだ。まいったなぁ~。おやすみなさい。
が!!朝7時前…トイレに起きた息子が「駄目だぁ。頭痛い。」と言う。おでこ触っても熱くなかったけど、熱を測ると…。
え?39.1度!?
その次の瞬間。ポッポッと息子の体が熱くなってきた。
マジですかぁ~~~?
小児科に電話予約を入れて、9時半に病院へ。心なしか私も頭痛い…。(ヤバイ)
「インフルエンザっぽいけど、発熱から6時間経たないと検査しても反応出ないからね。それにインフルエンザでも今薬ないから、2~3日安静にしているしかないねぇ。一応風邪の薬出すけど。それとやっぱこの子は胃機能が低下してるねぇ。消化の良い物にしてね。」
はぁ~。そういえば前も6時間とか言ってたな。うん。ま、いいか。でもなぁ~。はぁ~。(横浜行けねぇ~。ガクリ)
「で?今体重は??」
し~ん。体重計に乗ると…また!30㎏ない~~~~!(29.5㎏だった)
土曜は結局親子でほぼ1日寝ていました。
日曜も37~38度をいったり来たりの息子。私は相変わらず37度…。なんでやねん??しかも頭痛…。(涙)
31日の土曜はバトンの練習もあるし、日曜に両親が苺だの少し食料を持ってきてくれて、卒業&入学祝もくれて、食事を一緒に(私のおごりでな)しようと言われてしまった…。
断れねぇ~~~。(涙)
もう横浜コルダスタンプラリー行けないの???折角オプションも行ったのに、あと5箇所!!(号泣)
日曜の夜までに36.5~36.9度になったけど、ヨシ!もういい!
インフルエンザで2~3日休む!って社長にメールする!(おい)
そして…返事来ない(いつもなんだけど)けど、休ませて下さい!とメールしちゃいました。(えへへ)
月曜なり、火曜なり、元気になったら横浜に行ってやる~!と思ってね。
しかし…今朝…起きて、私は体の節々が痛い~。(苦笑)
でも熱は親子で36.3度!やった!!
電車止めて、車で行くかぁ~。頑張っちゃおう!と思って、何処に停めるか?どっかから行くか?と見ていると…。
え?第4月曜休み?????
ガ~ン。港の見える丘公園(大佛次郎記念館)駄目じゃん!第4水曜が休みなとこもある~!!
バファ○ン飲んでるせいか、月一がまだ来ないんだけど…どうせなら来ないうちに行きたかった!明日来ないとも限らない。(もう遅れてるし、下っ腹張って痛いし)
うわぁ~ん。でも仕方ない。今日行っても集まらない。
春休みだから開館してるかと思ってHP見たけど、やっぱ駄目だった。
もういい。今日で完璧に二人とも治して、明日月一だろうが、生理痛だろうが、車で行く~!
山下公園に車停めて、中華街エリア中心に歩く~。シーバス乗って、ポケセンも行って、ターミナル行って…。5箇所だもん。時間制限有ることばっかだけど、大丈夫だろう。
ぜ~は~。
会社よ…ごめん…。
どうせ…まだ書類来てないっしょ?(なんてこんな時に限って来てるんだろうかね?)
自分がどうにかインフルエンザまだ平気なだけマシよね?
前回は丸々一週間倒れてたもん。
出社したら真面目に?働きます。
しかし、やっぱ頭痛は取れない。
う~ん。ゲーム全然出来ない。やりたい~!!
あ、今熱測ったら36.8度…。し~ん。
やっぱ微妙なようだ。まいったなぁ~。おやすみなさい。
結局桜咲かなかったけど、天気も良くて、良い日でした。
息子は…保護者席に向かい合って座り、セリフを言うグループの人だけが立つ、卒業式お決まり?の場面。
思い出の時はこらえてたけど、まさか!?「門出の言葉」の場面で、自分のセリフの後、息子は号泣!?
ハンカチもちり紙も持たせたのに(多分コートの中)、スーツの裾で涙を拭く拭く!!!
その姿に私の母はもらい泣き。
息子と関わった事のあるお母さん方も、もらい泣きしたそうです。
1人よく泣く男の子がいるんですが、それは慣れたから大丈夫だったけど、まさか!!うちの息子があのように泣くとは!!
ふいうちで、やられたぁ~!と謝恩会で何人にも言われました。おかげでもらい泣きしちゃったってね。
思わずビデオで息子を撮った人も!!(笑)
小学校の隣にある中学へほぼ同じメンバーで入るのに?
子供なら成長が嬉しくて!!と泣く親と違って、泣かないとか思った。
きっと辛かった3年間。楽しくなった3年間。
頑張ったサッカーとブラバン。色んな思いが溢れたんだろうね。可愛かったよ。息子!!!(笑)
私は先生の歌でポロポロ…。いい歌だった…。
先生の中でも泣いてる方がいたので、やっぱもらい泣き。
ちなみに息子の涙にはビックリしすぎて、泣けなかった!
息子はもう疲れちゃって、夕飯まだなのに寝てます。
そろそろ起こしてお風呂は入れたいんだけどね。
明日、横浜にスタンプラリー行きたいし。(笑)
義務教育もあと3年。
頑張ろう。私も成長したいな。
息子は…保護者席に向かい合って座り、セリフを言うグループの人だけが立つ、卒業式お決まり?の場面。
思い出の時はこらえてたけど、まさか!?「門出の言葉」の場面で、自分のセリフの後、息子は号泣!?
ハンカチもちり紙も持たせたのに(多分コートの中)、スーツの裾で涙を拭く拭く!!!
その姿に私の母はもらい泣き。
息子と関わった事のあるお母さん方も、もらい泣きしたそうです。
1人よく泣く男の子がいるんですが、それは慣れたから大丈夫だったけど、まさか!!うちの息子があのように泣くとは!!
ふいうちで、やられたぁ~!と謝恩会で何人にも言われました。おかげでもらい泣きしちゃったってね。
思わずビデオで息子を撮った人も!!(笑)
小学校の隣にある中学へほぼ同じメンバーで入るのに?
子供なら成長が嬉しくて!!と泣く親と違って、泣かないとか思った。
きっと辛かった3年間。楽しくなった3年間。
頑張ったサッカーとブラバン。色んな思いが溢れたんだろうね。可愛かったよ。息子!!!(笑)
私は先生の歌でポロポロ…。いい歌だった…。
先生の中でも泣いてる方がいたので、やっぱもらい泣き。
ちなみに息子の涙にはビックリしすぎて、泣けなかった!
息子はもう疲れちゃって、夕飯まだなのに寝てます。
そろそろ起こしてお風呂は入れたいんだけどね。
明日、横浜にスタンプラリー行きたいし。(笑)
義務教育もあと3年。
頑張ろう。私も成長したいな。